本年一回目の特別講師訓練です。
本セミナーの目的は、自衛官、警察官等、戦闘職種隊員の能力を向上させる身体操作を覚えていただくことです。
招聘致します講師は、トレーニングラボ「秘密基地」 代表 南 敦士氏です。

【南講師プロフィール】
1982年8月30日生まれ
新潟県出身
大手スポーツクラブにて会員や契約選手のサポートを行う。
全米トレーナー資格取得後プロトレーナーとして独立し渡米も経験。
Jリーガー、プロ格闘家、野球、ラグビー、柔道、空手、テコンドー、自衛官、ボディガードなどのアスリートのサポートを行う。
【資格】
「JFTA-CFT」
→アスリートの動きとパフォーマンスを向上させる
「米国EBFAベアフットリハビリスペシャリスト」
→足の使い方やリハビリ、足から全身のパフォーマンスを高める
「SMART tool LV1」
→金属製ツールを用い筋膜のケア方法
「SOMムーブメントファンダメンタルズ」
→加速、減速、方向変換など移動する能力を高めるトレーニング
「SAQインストラクターLV1」
→スピードや方向変換能力を高める
「キネシオテーピングトレーナー」
→筋肉を模したテーピングの使用方法
【指導歴等】
■喜多村誠
新日本キックボクシング協会第4代ミドル級チャンピオン
■白井悠貴
全日本グラップリング選手権優勝
■美遠さゆり
2019 ITTFパラ チャイナオープン 優勝
2019FIDジャパン・チャンピオンリーグ卓球大会 優勝
2020 ITTFパラ エジプトオープン 優勝
■ベースボールマガジン社ベースボールクリニック「潜在能力を引き出すトレーニング」掲載
■2019年JKJO全日本空手強化合宿フィジカルトレーニング講師
■一般社団法人ライフサポートマネジメント研究所研究員
■新国際空手拳法道士衛塾
KWU世界一般クラス準優勝
KWUワールドユース準優勝
■トレーニング&ボディケアジム「秘密基地」代表
他、プロやハイアマアスリートの指導多数
■訓練日時
令和3年2月14日(日)
10時〜17時00分 (中休憩1時間前後)
■セミナー内容
フィジカルトレーニングにおいて、ウェイトの重さやタイムなどの数値が重視されます。
しかしながら数値が伸びたにも関わらず「動きが遅くなった」「痛みや凝りが増えた」「柔軟性が低下してしまった」
等の弊害が良く見受けられます。
これはフィジカルトレーニングが原因ではなく、体の機能を適正化していない状態で負荷を掛けた事が原因です。
本セミナーでは、関節の動きの円滑化、筋肉の稼動タイミングの適正化、コアの機能とバランスなど数値に現れにくい「体の機能」について様々なワークをご紹介します。
主な実施内容
トレーニング理論と考え方
㊙スポーツ栄養学
関節機能と動きの関係性
セルフマッサージと回復法
下半身の強化戦略
コアの強化戦略
上半身の強化戦略
動作を滑らかにする方法
脱力ドリル
バランスドリル
など、
数値に現れにくい「体の機能」について様々なワークをご紹介し、総合的なフィジカルコントロールを追求することで参加者様の戦闘パフォーマンス向上につなげていきます。
ガンハンドリングやムーブ、体裁き、足裁きなど、戦技の効率化が望め戦闘技能向上に寄与します。
■訓練料金
・一般参加の方
25,000円(税込)
・訓練年間会員の方
無料
・特別訓練カード
ご使用頂けます
・訓練カード
ご使用頂けません
■集合場所
埼玉県東松山市大谷4453
田村装備開発本社1階(SHIELD店舗)
■持ち物
1 動きやすい服装(ジャージやTシャツなど)
2 メモ・筆記用具
3 防寒着
■撮影等
写真や動画の撮影・ボイスレコーダー不可
※弊社は写真撮影を行います。(受講生にモザイク処理致します)
■お支払い方法
・クレジット決済 ご注文時に決済させて頂きます。
・銀行振込 訓練日1週間前までにお振込下さい
・コンビニ決済 ご注文後7日以内にお支払い下さい
(代金引換は受け付けられませんので宜しくお願い致します)
■キャンセル不可
本訓練はキャンセルをお受けできません。不参加の場合も料金を頂戴致しますのでご了承下さい。
受講人数に制限がありますので、上限に達した場合、募集を締め切らせて頂きます。ご了承下さい。
■最後に
前回の南講師によるセミナーでは、多くのご参加者様に身体操作の極意に触れていただきました。
身体の合理的な操作はあらゆる戦技の基礎となります。この身体操作について学ぶ機会を多く設け、初めての方にも是非体感していただきたいと考え企画いたしました。
是非ご参加をご検討ください。