ブログBlog
10月訓練の紹介(その2)と11月訓練の紹介
#訓練 Goto 2019/10/19
田村装備開発 五島です。
気が付けばあっという間に10月も半ばを過ぎておりましたが、まずは10月訓練の紹介の続きです。
今回は、10月22日〜27日に開催予定の訓練を紹介いたします。( )内は担当者(予定)名です。
※各訓練名をクリックすると申し込みページに飛べます。
10月22日 訓練同時開催
野戦基礎特別訓練(長田)
TTCの人気訓練、野戦基礎です。野外の地形特性に合わせた各個の戦技に加え、組織的な戦術の基礎を学べます。
歩兵戦術の基礎でもある科目です。野戦を理解していれば、他の科目をより深く理解することができます。
また、戦闘の原理を理解することで、すでに習得している他の科目について改めて気付きや納得が得られるでしょう。
ラペリング1日集中特別訓練(五島)
終日、降下訓練をみっちり行ないます。ご自身の練度に合わせた反復訓練する良い機会となります。
時間をかけて反復することで、マッスルメモリーが作られ、その動作を忘れにくくなります。
そして11月の訓練!11月2日~4日の3連休は濃密です!長くなってしまうので、今回はかんたんに説明しておきます。
特に屋内掃討に焦点をあて、隊員が保持しておくことが望ましい技能を反復して訓練します。
RBTや、Team Tacticsの訓練と相乗して効果が出る訓練内容です。普段の訓練では実施できない課題をたくさん盛り込みます。軍隊式のハイリスクエントリーとかDDの使用法とか…
前回の開催時に非常に高い評価をいただいたイチ押し訓練です。各個戦技の訓練と、このTeam Tacticsの訓練をバランス良く行なうことで、組織的な戦力の発揮ができるようになります。今回は、午前中から訓練施設を使用した訓練を行ないます。
偽装や潜入のテクニックを実習します。訓練タイトルに狙撃とありますが、狙撃以外の行動全般に役立つ行動を習得できます。
田村装備開発は年中いつでも訓練最盛期!!
お申し込みはこちらからどうぞ!!
この記事を書いた人
田村装備開発(株)五島です。
製品情報や訓練に関すること、その他様々な記事を書こうと思います。
アーカイブ
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年8月
- 2018年7月